http://life7.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 12 ******
214: 愛と死の名無しさん 05/02/25 23:14:10
ウチの会社で職場内結婚するカップルがいて、会場も日取りも決まっていた。
割と評判のいいレストランでレストランウェディングをするということで、
みんな楽しみにしていたし、仲のいいグループの中のA男とB子もその事を
知っていて、祝福していた。
ところが、最近A男とB子の結婚話が持ち上がり、先のカップルと同じ会場で、
その2週間前に挙式・披露宴をすることになったので、ちょっと「なんだかな~」
という空気が流れている。
先に決まっていたカップルも、今更会場を変えるに変えられず、口には出さない
ものの少なからずショックを受けているみたいで、気の毒な気がして。
先に決まっていたのに、二番煎じのようになるし、新郎同士が同じ部署だから、
会社関係の招待客で重なる人多いし。
A男とB子も、元々そこでするつもりだったらしく、悪気はないみたいなんだけど、
最初の二人が気を遣っているのに比べて、「幸せいっぱい夢いっぱい」で、周りが
見えてないのが歯がゆくて。
ま、不幸というほどの不幸では無いけど、ちょっと気の毒な話ということで。
---スポンサードリンク---
215: 愛と死の名無しさん 05/02/25 23:22:35
>>214
最初のカップルは場所とかもみんなに知らせてたんですよね?
そういうときってA男B子カップルは
件のレストランを真っ先に候補からはずすものだと思ってました。
216: 愛と死の名無しさん 05/02/25 23:43:45
A男とB子「あの会場、とっても素敵だったから絶対あそこで
披露宴したいと思ってたの。私たちが先に結婚したら○○くん
(後で披露宴をする方)達の時の参考にもなると思うし…
結婚を決めたのは私達の方が後だけど、ちょっと前倒しで
幸せのおすそ分けをさせて貰う事にしたの♪ いいよねっ♪」
って感じで、頭の中が幸せの満開ボケなんでしょう。
217: 愛と死の名無しさん 05/02/25 23:48:33
>>215
普通の感覚では遠慮しそうなものなんですけどね。
だからこそ私たちも「なんで?」って微妙な雰囲気なんですよねぇ。
かといって、当事者じゃないから、既に決まった事に対してあれこれ言うのも
お祝い事に水を差すようで悪いし。
最初のカップルの方も、会場側に事情を話して、料理の内容などで
雰囲気を違うものにしようと前向きに考えていて、私たちが心配するほど
不幸ではなさそうなのがせめてもの救いですが。
224: 愛と死の名無しさん 05/02/26 11:55:55
>>217
話戻してすまんが、オレも従兄弟と同じ会場で披露宴やっちまったょ…
これってまずいのかな、と思いつつも食事がすごく旨かったからさ。
一応、当人夫婦には打診してみたんだが、今思えばそりゃ聞かれたら嫌とは言えんよなorz
今からでも何かケアしといた方が良いだろうか。
225: 愛と死の名無しさん 05/02/26 12:04:40
>>224
決めたのが後で挙げるのが先とか、2週間後とかじゃなきゃいいんじゃない?
ものすごい田舎だと選択肢がなくて全員同じ式場ということもある。
227: 愛と死の名無しさん 05/02/26 13:05:56
>>182
亀レスだけど、新婦さんが赤ちゃん抱くのって地方によっては
「子供が授かるように」という願いもこめられてるんだよ。
238: 224 05/02/26 21:34:04
>>224
一応、間は3年近くあいてますです。
て事はセーフというか、あまり気にしなくてもいいのか。
一度納得しても事あるごとに心配になるんだよねー…
239: 愛と死の名無しさん 05/02/26 21:42:29
>>224
3年空いてるなら全く問題ない。気にするな。
240: 愛と死の名無しさん 05/02/26 21:46:32
>>238
3年もあいてたら、相手も気にしないんじゃない?
自分たちの式で気に入ってもらってるってわかってたら
悪い気もしないと思うし
241: 愛と死の名無しさん 05/02/26 23:24:56
うちも従姉妹に真似されたけど別に悪い気はしなかった。
すごく良かったから私もそこでしたいのでいろいろ教えて
と言われて費用のこととかシステムやら聞かれて
結局担当者に紹介したら両者に凄く喜ばれて感謝されたよ。
250: 愛と死の名無しさん 05/02/28 00:34:05
>>214
考えようによっては、後攻のほうが有利かも。
A男B子が出した料理よりも更にワンランク上の料理を出し、
A夫婦よりも豪華な花を飾り、沢山のお土産を付けるなど、
何から何まで上回るようにする。
「この間のAさん達のも良かったけど、今日のほうがもっと豪華ね!」って
評価されるように。
Aカップルがそれに文句を付けようものなら
「もともと私達のほうが先に予約して計画も立てていたんだけど?」ってね。
251: 愛と死の名無しさん 05/02/28 00:36:28
>>250
金はかかるが、精神的には楽だな。
252: 愛と死の名無しさん 05/02/28 00:58:41
>>250
通りすがりなんですが
そういうのって披露宴の何日前くらいまで変更がきくんですか?
253: 愛と死の名無しさん 05/02/28 02:13:40
>>252
私も通りすがりですけどね、
それはそれぞれの式場しだいなので、あなたの式場がどこかが分からないと。
いろんな意味で高いところは、ごねれば1日前でも融通きかせてくれます。
その分、お金とられます。払わなければ、なにも対応してくれない。
いろんな意味で安いところも、それそれなりに対応してくれます。
てか・・・とにかく、とりあえず、ごねてみ?
式場しだいだからさ、ほんとに。
254: 252 05/02/28 02:18:51
>>253
ごめんなさい。
別に式を挙げる予定も(ついでにそういう相手の影すらも)
まったくないんですけど、興味本位で聞いてしまいました。
2週間っていったらもの(たとえば凝った引き出物とか)によっては
けっこう手配がギリギリって感じになるんじゃないかなと思ったもので。
スレ汚し失礼しました。
255: 愛と死の名無しさん 05/02/28 13:21:01
>>254
私の挙げたところは、ですが・・・
引き出物は取引してる業者から入れるので最低5日は必要。
引き菓子も同じくよそからですが、生ものなので2日前までは変更可能
料理は一週間前までに決定のこと
もし、持ち込み料を払って持ち込むのであれば 現状キャンセルは二日前まで。
持ち込みは前日の夜までに持ち込めばOK
でした
256: 愛と死の名無しさん 05/02/28 13:43:53
同じ変更でも、ランクアップする為の変更なら
式場だって嬉しいんじゃないの?その分儲かるんだから。
257: 愛と死の名無しさん 05/02/28 14:52:20
最初からそれを見越して最高ランクにしとけば無問題。
258: 愛と死の名無しさん 05/03/01 13:20:05
>>256
直前になって「ランクアップしてやるんだから喜べ!」って
ごり押しするDQNハケーン
259: 愛と死の名無しさん 05/03/01 22:21:15
DQNは値引きを迫りこそすれ、
さらに金掛けるようなことはしないと思われw
260: 愛と死の名無しさん 05/03/02 08:48:16
なんにしても最低限のエチケットは守らにゃ
良い関係は築けないのだ。
常に「こっちは高いカネ払って(ry」てな姿勢で
気持ちの良い買い物ができる訳なかろ。
261: 愛と死の名無しさん 05/03/02 18:13:39
>>260
スレの流れちゃんと読んでる?
この場合レストラン側は喜んでランクアップしてくれると思うよ。
262: 愛と死の名無しさん 05/03/02 19:05:14
>>261
急な変更も「ランクアップ」であれば
もれなく歓迎されるという訳か。
世にDQNの種は尽きまじ。
263: 愛と死の名無しさん 05/03/02 21:28:49
仕入れの前なら別にDQNじゃないと思う。
- 関連記事
-
---スポンサードリンク---
△ページトップへ戻る