http://life7.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1108269727/
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 12 ******
429: 愛と死の名無しさん 05/03/14 21:30:08
スレ違いなので完結に。
近距離別居(徒歩5分)で自営。毎日実家に夫婦で出勤。
アテクシがしつけるわよ と息巻く姑
専業主婦がしたいというも鼻で笑われ姑の下で毎日こき使われる
愚痴を言うも、母さんも新しく娘が出来て嬉しいんだよ、とフォローもなし。
こんな感じだそうです
不幸な結婚式のあとは不幸な結婚生活なんだなと実感しました
430: 愛と死の名無しさん 05/03/14 21:39:36
カウントダウンですね。
---スポンサードリンク---
431: 愛と死の名無しさん 05/03/14 21:42:22
ダンナだめぽ…。
離婚推奨ですね。
432: 愛と死の名無しさん 05/03/14 21:46:28
だめだね、そりゃ
人様の娘をしつけるって何様なんだか・
433: 愛と死の名無しさん 05/03/14 21:47:49
>>429
ま、自営業の家に嫁いで専業しようってのは甘いよ。
しかも旦那がそこで働いてたらいずれは姑さんがやっている
役割をやるに決まってるんだから。旦那もそう思ってる。
うち実家が自営業で母親が同じ展開だったから。
家業手伝わなくていいって話だったのにーって未だに言う。
だけど、仕事も覚えたらそれなりに楽しいし、給料も出て
自由になるお金もあるからよかったとプラス思考にしてるよ。
商売屋でムリして専業して針のムシロにいるより、
さっさと仕事覚えて居場所を作るってのが賢いかも。
それが嫌なら別れるしかないな~。
つか、結婚前に気付かなかったのか?
434: 愛と死の名無しさん 05/03/14 21:53:31
結局旦那が結婚前になんて言ってたかだな。
将来について何も話し合わなかったのか?
そりゃしつけますババァは話にならんが。
447: 愛と死の名無しさん 05/03/15 13:21:50
>>429
何か私の知り合いの状況に似てるんだが…
去年11月に結婚した子じゃないよね?
448: 愛と死の名無しさん 05/03/15 14:25:13
私の知り合いにも似てる。その子は新郎も一緒になって
「俺とおかんで仕込むや~ん」と言っていたそう。大阪です。離婚しました。
449: 429 05/03/15 20:53:33
スレ違いにも関わらずたくさんのレスどうもです
彼女は自分の家も自営。でも、母親は専業主婦だったんです。
旦那にもそれを伝え、義両親にも専業希望を伝えておいたら、
「いずれ代が変われば二人でやっていくべきだろうけど今は働く必要ない」
ということだったそうです。
わずか一ヶ月で破られた約束・・・離婚しなよ。とは言えませんがね
>>447
違いますよ~
似たような不幸な人が多いのね・・・
450: 愛と死の名無しさん 05/03/15 22:11:19
>>449
なぜ「離婚しなよ」が言えないのか分からない。
451: 愛と死の名無しさん 05/03/15 22:29:51
>>450
ダイレクトに離婚を薦めるのは最後の最後。
それまでは「友人としてあなたには幸せな生活を
しててほしいと思うなぁ~」という程度で
お茶を濁すのが大人ではないかと。
>>449の友人は放っておいても離婚しそうだしね。
- 関連記事
-
---スポンサードリンク---
△ページトップへ戻る