http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1409014491/
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 そ
500: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 16:44:17.72 0
小言の多いトメに10歳の娘が言ってくれた。すごく長くなったけど許して。
トメは長男夫婦と同居、私たち次男一家は近距離別居、
三男一家は高速3時間の距離。
普段は家が近いこともあり偽実家へは月1ペースで食事へ。
長男夫婦は若くして結婚、息子は成人していて県外に。
私娘たちを可愛がってもらっている。
先週良ウトの法事があり親戚一同偽実家に集合。
嫁3人+私娘2人(10歳、6歳)、時々トメで夕飯の支度をしていた時のこと。
私娘2人は日頃から家で進んでお手伝いをしてくれ、特に次女は料理好き。
居間で口うるさいトメと男衆とテレビを見ながら雑談に付き合うのは嫌いらしく、
私たちも手伝いたいとやってきて玉子の殻をむいたりひき肉をこねたりしていた。
女5人で楽しく準備をしていたのだが、
「長男嫁さんお茶がないわよ」とキッチンへトメが。
「あら~お手伝いして偉いじゃないの」
と娘たちに言うと速攻で
「次女ちゃん、肉はこうやって混ぜないとダメなのよ?
知らなかったでしょ、粘土とは違うのよ、ほら、おばあちゃんがやってあげる」と。
やってるところをたいして見てもないのに
次女からひき肉の入ったボウルを奪い取り、
うんたら言いながらこね始めたので
「次女に任せてください」と牽制するも
「ね、いい塩梅でしょ?わかった?あ、長男嫁さんお茶お願いね」
と言い居間に戻った。
「なんでばあちゃんは私の邪魔するの!?
そんなの料理研究家(次女を家で夫がそう呼んでいる)だから知ってるのに!鬼ばば!!」
と泣き叫ぶ次女をなだめ、スコッチエッグの完成頃には落ち着いた。
---スポンサードリンク---
501: 500 2015/07/04(土) 16:45:49.95 0
続き
夕食時、長男嫁さんが「このスコッチエッグ、次女ちゃんが作ってくれたのよ」
と言って皆も美味しいとほめてくれたので次女もご機嫌に。
ただトメは「私さん子どもに手伝いさせるのはいいけど
もうちょっとちゃんと教えてあげないと恥ずかしい思いするのは次女ちゃんたちよ」
と。
娘2人はちゃんと教えているし、
家では料理番組を見ながら3人で研究しているほどだ。
親戚も集まっているし言葉を選びながら言い返そうとすると
それより先に長女が言った。 「もーおばあちゃんはほんっとなんでもケチつけないと気が済まないの?
ママも長男嫁おばちゃんもすごく料理上手だし教えるのも上手だよ。
おばあちゃんみたいな人に料理教わっても絶対うまくならないし、
むしろこんなおばあちゃんなのが恥ずかしいわ・・・」
トメは長女に言われ何よ!口の聞き方がとごちゃごちゃ言っていたが、
娘ラブな夫が 「次女には俺も教えてもらってんだよ、
日曜朝の次女が作るふわふわオムレツが絶品なんだよ。
にしても長女口が悪いな~とりあえずパパのお膝においで~」
と言いトメ以外爆笑。
トメ「んまあ!何?
ちょっと次男嫁さん息子ちゃん台所に立たせてるの?
(男は台所出入り禁止、上げ膳据え膳当然思考)」
夫「いや~料理もなかなか楽しいもんだよ、なあ、料理研究家?」
次女「(エッヘン)」
三男娘(車酔いで休んでいた)「次男おじちゃん家庭的ですね~いいな~。
(ここからトメには聞こえない声で)
お母さん、弟が結婚してもあんな姑にならないでよね、ほんとw」
周囲爆笑。
トメは何?何がおかしいの?
と聞こえてないので仲間に入れず。まあ聞こえていても入れないけど。
食事後片づけ中、息子3人でトメを〆ていると三男娘から報告があり、一安心。
今までに何回〆られてるかわからないのに一向に治らないのは不安だけど。
本当あんなトメの相手を毎日してる長男嫁さんには頭が上がらない。
502: 500 2015/07/04(土) 16:46:39.77 0
最後です。
片づけを終え、我が家からの長男嫁さんお気に入りのケーキをトメ抜きで食べ帰宅。
トメは〆られたあと部屋にこもったまま。
帰宅後、夫は「次女大丈夫だった?ごめんな、あんな母さんで。明日も一緒に朝ごはん作ろう、おやすみ」
と言って寝た。
次女は長女に「鬼ばばの言うことなんか気にしてたら疲れるだけだよ、
パパもママも私も次女が料理研究家だってことは知ってるんだからそれでいいじゃん。
宇宙人にかまうだけ無駄」
と10歳にして言う私に似て冷めた娘。
次女「人のもの勝手に取り上げるのが悪いって
私でもわかるのに何回言われてもわからないおばあちゃんは宇宙人納得」
ということで落ち着いた。
明日は長女の提案で主に娘2人で作ったケーキを持って偽実家に行く予定。
おばあちゃんが作れないものにはどういうケチつけてくるのか調べる、と楽しそうだったから良しとする。
503: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 16:50:39.41 0
義実家をニセ実家と書く人ってわざとなのかな?
504: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 17:04:28.21 0
わざとに決まってますけど?トメさん見廻りは初めて?
505: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 17:12:51.27 0
GJもらえなくてそんなに悔しかったのかな
506: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 17:28:52.86 0
子供がやられたことを自分でやり返しただけだしね
507: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 19:53:08.32 0
メシマズの集いはここですか?
料理上手うらやまし~
私は教えられないから娘が料理上手になるの期待できないなw
508: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 21:34:16.56 0
母親が料理上手でも何故か娘はメシマズってことはある
逆も然り
料理上手な人って、レシピちらっと見ただけでもちゃんと作れるし。
母親の腕前はあんまり関係ないと思う
509: 名無しさん@HOME 2015/07/04(土) 23:20:22.54 0
宇宙人といえばはらたいらさんだろ
510: 500 2015/07/04(土) 23:36:26.26 0
偽実家につっこみ入るとは思ってもみませんでした、すみません。
トメが言い返されて部屋にこもるなんて初めてだったので浮かれてしまいました。
全然スカでもなんでもなかったですね、スレチ失礼しました。
511: 名無しさん@HOME 2015/07/05(日) 16:31:46.73 0
偽実家は気にしなくていいとおも
>>507料理下手な母が嫌だったからこそ頑張って上手くなった人もいるよー
512: 名無しさん@HOME 2015/07/05(日) 18:43:42.49 0
義実家を偽実家と書く人は作家さんの名前みたいなもんだと思って読んでる
513: 名無しさん@HOME 2015/07/06(月) 05:44:25.11 0
同じ人が書いてりゃ予測変換で同じになるだろ
514: 名無しさん@HOME 2015/07/06(月) 07:49:01.95 0
それより、娘の口から即、オニババという言葉が飛び出したことに驚いた。
515: 名無しさん@HOME 2015/07/06(月) 10:11:02.85 0
昔話あたりが情報源かなw
- 関連記事
-
---スポンサードリンク---
△ページトップへ戻る