http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1539472119/
【貧困毒親】底辺家庭で育った喪女2【低学歴無教養】 107: 彼氏いない歴774年 2018/10/26(金) 18:50:59.16 ID:MVN2KC7/
就職して実家と縁切ってなんとか底辺から抜け出したと思ってたけど
根本的なマナーを知らな過ぎてしょっちゅうボロが出てる
誰かの家に呼ばれたらお土産持っていくとか、結婚式に呼ばれた時のワンピースは普段着のとは素材が違うとか
なんかそういうのが全然わからない
パスタをスプーン使って食べるのも大人になるまでやったことなくて苦労した
マナーの本とか山ほど読んだのに、いつも気付いたら皆と違うことしてて冷や汗かく
---スポンサードリンク---
108: 彼氏いない歴774年 2018/10/26(金) 23:57:17.34 ID:FRDrhDxM
>>107
そう?
マナー、作法の勉強を「しなきゃいけない」意識が普通の人より高いから、
周りの人たちよりよほどきちんとしてるけどな
ランチの時にでも周囲を見渡してみれば、
お椀の持ち方さえなってない人ばっかりでしょ
普通の人なんてそんな程度だよ
109: 彼氏いない歴774年 2018/10/27(土) 00:06:09.42 ID:Rfcjwr5y
>>107
マナーだの作法だのなんて基本親に習うものじゃないよ
それは底辺云々とか関係ない
110: 彼氏いない歴774年 2018/10/27(土) 00:54:30.87 ID:P0NBcbqk
見て覚えるものもあると思うけどね
親戚皆無だし結婚したとしても向こうの家族付き合いあっても分からないわ
親族居ないと式典系には一切出た事ないし
周りはみんな小さい頃から学生の頃に経験済み
お中元とかお歳暮なんて習慣もないし
マナー本を見てやると張り切りすぎの人になってしまうし
このくらいでいいという塩梅や空気感が分からない
114: 彼氏いない歴774年 2018/10/27(土) 10:06:31.13 ID:Rfcjwr5y
>>110 だからそれは本人が無能なだけでしょ
マナー云々なんかに限らずまともな人は
自分なりに努力してその結果として
自分の頭の悪さやら準備不足やらを嘆くのが普通なのに
何でそこまで徹底して親なんかのせいにできるのか意味が分からない
親戚付き合いというけどじゃあたまたま両親一人っ子だった人はどうなるの?
親戚いてもうちみたく仲悪かったら式に出ることもないし
それに虚礼廃止が昔に比べれば随分浸透した今の時代に
お中元お歳暮なんてもう誰も知らないし知ってる必要すらない
言い訳して私は悪くない!なんて暴れてても
現実は一切好転しないんだから言い訳じゃなくて勝つためにリソース割いたら?
115: 彼氏いない歴774年 2018/10/27(土) 10:13:16.84 ID:s+KAk3aQ
>>114
自分で自分のこと頭のいい努力家と思ってるんだねw
そこまで自己肯定感高いってこのスレに該当する人じゃないと思うわ
親戚と仲が悪いと書いてあるけど金はたっぷりあって自信満々に育っちゃった?
金があってもリア充グループに入れないひねくれ喪ブス自信過剰女の
憂さ晴らしするスレじゃないんですよここ
あんたみたいな人こないでね。バーカ、金があっても顔治せないブスかわいそうだね
諦めつかないんでしょ?親にちやほやされただけにw
116: 彼氏いない歴774年 2018/10/27(土) 10:18:01.28 ID:BBtOpPKc
どうしても、ちょっとしたところで
育ちの悪さは出てしまう。
作法の勉強や努力である程度カバーは
できるけど、隠しきれないものはある。
117: 彼氏いない歴774年 2018/10/27(土) 10:21:28.43 ID:s+KAk3aQ
こういう自信満々のブスて大嫌いだわマジでw
美人で金持ってる人って、もう世界が違うからこっちは空気か別生物みたいな感じで
スルーしてくれるのでお互いかすりもしなくて平和だけど
なぜかこういうブスなのに自信満々の鼻息荒いヤツがマウンティングしてくることが
リアル世界でもマジで多い!
ここなら勝てる!ブスなりに頂点に立てる!みたいな感じで近づいてくる
勝ち気なブス、これが一番厄介で嫌いだわ
- 関連記事
-
---スポンサードリンク---
△ページトップへ戻る