数年前の常識がなさすぎる友達の友やめ
同人始めたての頃ツイッターで知り合ったA
オフでも会うようになってカラオケに行った
カラオケで食事を頼んだんだがAがいきなり注射器を取り出して太ももに刺した
通院してるとは聞いていたので
「持病で食前に注射を打たなきゃいけなくて」みたいなのを打った後に
会話したような気がする
うろ覚えですみません
当時は私は頭が弱かった
後で知ったけど糖尿病という事をAの鍵付きツイか何かで知って、
インスリン注射をしなければいけないという事をテレビか何かで知った
この時のエピソードは直接のやめに繋がらなかった
のちにアンソロを一緒に主催した時に
「11時にアンソロ会議のスカイプ出来るよ!」
とAは言っていたが11時は正直私にとってはかなり遅く
成人してから通い始めた専門学校時に朝早く行くには自分にはきつかったが
Aの作業(学校?)が終わって帰宅するのが11時だったのでどうしてもとのことだった
11時になっても来なかったのでどうしたのかなとツイッターを見たら
ソシャゲのプレイツイートが延々と垂れ流されているのでDMを送ったところ
「今電車だからスカイプは遅くなる」とのことだった
Aの遅刻&ソシャゲツイのコンボが3回ほど続いたのち
Aのリアルが忙しくなってしまって
Aがやると言っていた表紙デザインを私が受け持つ事になった
ちょっと見兼ねたので注意したらリアルでの忙しさと重なったのか
DMでAはわめき出した
後日そのわめいてしまった事をAに謝られたが私はヘトヘトになっていた
不満が募って過去の注射のエピソードも思い返してみれば
糖尿病の説明をしなければ周囲に誤解を招くのでは?とか
注射する時に一言言ってから注射したほうがいいのでは?とか
注射はトイレでやるって手もあったよねとか
悩んで苦しい思いをしたのでアンソロ発行後FOさせてもらった
644: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 11:01:02.69 ID:UzSTCK/A
>>643
長い
前半は要らない
645: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 12:50:49.13 ID:IVmGnv/U
>>644
いやいるだろ
糖尿病なのはお気の毒だと思うけど
多人数オフ会とかでもいきなり注射刺されたらと思うとドン引きでしょ
646: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 12:54:37.37 ID:sIOXTTbf
注射云々の部分無くてもやめ話はできるのに書いてる時点でそこを叩いてほしいのかなと思った
ただ無知なだけじゃん
647: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 12:56:32.42 ID:B5j9ER8f
注射が生理的に無理だったんでしょ
648: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 13:07:01.27 ID:IVmGnv/U
糖尿病を知ってたとしても話聞く限りだとAは自身の説明下手なとこが多過ぎる
649: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 13:13:43.85 ID:e+ZsFlPb
後半内容は友やめするのもわかるんだけど
>注射はトイレでやるって手もあったよねとか
この一文が>>643の持つ偏見あらわしてるなと感じた
650: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 13:36:56.20 ID:F/GuSbNT
>>641
自分も見た
何とも言えない気持ちになった
651: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 14:57:57.28 ID:yBhFv3ns
ええ…自分もそういう注射はトイレでやってほしいけど偏見と思われるんだ…キツ…
652: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 15:09:12.95 ID:9UKsnldu
偏見と思われるんだって言い方の嫌味すげえな
653: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 15:32:28.67 ID:0i/hMX00
先端恐怖症の人とかもいるから人前でやる時には
できればひと声かける配慮がほしいっていうのもわかる
でも本人にしてみれば食前に薬飲むのといっしょだろうしなーとも思う
理屈からいえば偏見のうちだけど
感情としてはまだ一般的に「うわぁ」って思う人も多そうな話
654: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 16:19:13.38 ID:YA8EbBcZ
トイレは衛生面の問題もあるからね
前に糖尿病の生徒にトイレ行ってやれって言った教師がニュース沙汰になってたような
655: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 16:20:31.69 ID:1PFtTfuD
普通に考えて消毒が必要で注射器落としたら最後の自己注射を
机も椅子もない雑菌だらけのトイレでやれとか無理だろ
656: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 16:30:36.35 ID:DfZjuzPM
というか>>643は当時のことがうろ覚えで
打った「後」に聞いた気がするって書いてあるけど
そこを信用していいのかどうかも分からんし
657: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 16:47:53.14 ID:+RwoeWsr
する前に一声かけるくらいの配慮はあった方がいいかもしれないけど
もし自分が糖尿でインスリン注射はトイレでしてくれとか言われたらそれこそ友やめだわ
658: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 16:57:01.24 ID:iJPETDJv
注射の件は自分は別に平気だけど引いてしまう人の気持ちも分からなくもない
それより後半の件は乙だけど、それでうろ覚えの過去の事まで引っ張りだして思い返してみればとか言い出すのが粘着質に見える
659: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 16:59:06.01 ID:aDbKZjb9
体に針刺すのをトイレでやれっておかしいよね
>>651みたいな人って害悪
660: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 17:55:56.47 ID:9FcqddPG
「ごめんちょっと必要だからやるね」
って一言あれば全く気にならないんだけどね
何も言わず出されたらやっぱりギョッとするし
聞くまで言わない意味はわからない
661: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 18:01:04.13 ID:U5Cp4Wpk
トイレ行けとまでは思わないけど一声&体の向き変えて隠すくらいはして欲しいとは思う
でも思い返せば~なんてネチネチ言うほどの事でもないかな
662: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 18:09:40.95 ID:yBhFv3ns
トイレじゃない床になら注射器落としても取り返しつくの?
それならいいけど、そうじゃないなら お腹や太もも出して針を刺すならトイレまでとは言わないけど見えない所でしてほしい
663: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 18:13:10.95 ID:mqOLCymh
さすがにこれ以上は絡みでどうぞ
664: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 18:44:56.70 ID:ePEYmKDC
インスリン注射をトイレでやれとか正気か?あんな雑菌塗れのところで本気でそれ言ってんの?
偏見と思われるんだ…じゃなくて正気を疑うわ
665: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 18:45:57.05 ID:ePEYmKDC
>>663
リロってなかった、ごめん
666: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 21:06:32.45 ID:W9pXbMMb
インスリンの注射はお箸を持って食べる直前のタイミングで打たないといけないからトイレに行ってる暇はないよ
669: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 22:38:24.22 ID:yqOrPkhI
人前で薬飲むのはマナー違反ツイートがバズってたの思い出す
670: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/24(水) 23:35:06.65 ID:cTyiJrBK
>>669
もう鼻水がどうしようもなくてティッシュ出してそっとあててる人には
周囲だって何も言わず見て見ぬふりくらいするけど
そこで平然と「ズビーーーズルズルビビビビ!」と大音量で鼻かんで丸めてテーブルに置いて
だって仕方ないじゃん、と言う人の差だよ
薬の飲み方だって同じだよ
それくらいわかれよ
671: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/25(木) 00:01:13.37 ID:smBoeTjH
とりあえず643は今も頭が悪いのは事実
元友人が糖尿以前にクズなのも
672: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2019/07/25(木) 06:33:04.09 ID:blSa2pag
>>666
ああ血糖値が上がる寸前なのか
勉強になります